1025件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

まちづくり推進課長河室晃明君) 若干ちょっと説明もございますが、令和6年の容量拠出金につきましては、令和2年9月の容量市場のオークションの結果、及び前年、令和5年の小売事業者シェア率等拠出金負担額を計算されることとなっております。推計の金額の試算につきましては、現在、不確定要素もありますので、負担金については未確定となっておるところでございます。 

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

生活保健部長勝見明洋)  国民健康保険保険者世帯平均所得115万2,299円を給与所得として、協会けんぽ保険料を算出した場合に、本人負担額は年間で10万9,440円、月額が9,120円となります。 なお、社会保険共済制度の場合は、被扶養者保険料負担はございません。 ○副議長大塚正俊) 川内議員

津久見市議会 2022-09-26 令和 4年第 3回定例会(第4号 9月26日)

将来負担比率につきましては、一般会計等が抱える実質的な負債の残高が、標準的な収入に対してどのくらいの割合になるのかを示す指標であり、早期健全化基準は350%でありますが、本市では、充当可能財源等が将来負担額を上回っており、実質的な負債額がないため、比率は表示されていません。いずれの指標も法令に基づく早期健全化基準範囲内となっています。  

杵築市議会 2022-09-16 09月16日-04号

討論では、委員から、生きがい活動支援通所事業自己負担額令和年度から増額されているということについて認められないとの意見がありました。採決を行い、賛成多数で原案を認定すべきものと決しました。 次に、議案第72号令和年度杵築市立山香病院事業会計決算認定についてです。 委員から、ヘルパーステーション損失特別損失の原因について質疑があり、病院事務長から答弁がありました。 

中津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

以上、限定的な提起をしましたが、その一般会計負担額は10億円に満たないと考えます。財政調整基金等を活用して、市民の暮らしと営業を守るために今実施すべき緊急性を持っていると思いますが、市長の見解を伺います。 次に、これは行政として、この時期に行うべきではないと考える問題について、お尋ねします。 その第1は、この9月から実施されたごみ袋有料化持込料の値上げです。 

豊後大野市議会 2022-08-31 08月31日-01号

将来負担比率についても、将来負担額がマイナスのため、算定されておりません。実質公債費比率については、早期健全化基準25.0%の範囲内となっており、健全性を確保している状態にあると認められます。 審査の結果、健全化判断比率及びその算定の基礎となる事項を記載した書類は、いずれも適正に作成されているものと認められました。 次に、6ページをご覧ください。 

杵築市議会 2022-08-19 08月26日-01号

さきの大幅に改善したとする将来負担比率を見ると、前年度及び本年度地方債繰上償還によって将来負担額が大きく減少した結果、数値そのものは大幅に改善していますが、このことのみをもって直ちに市の財政がよくなったと考えることはできません。この指標は、それ単独ではなく、その裏側にある資産の老朽化の問題と併せて見る必要があります。 ここで、老朽化の度合いは、一般的に減価償却率で捉えられます。

臼杵市議会 2022-06-22 06月22日-03号

現在、公費負担としていない選挙運動用自動車の使用、選挙運動用ビラ、ポスターの作成につきまして、公職選挙法に基づいて今回の市議会議員選挙21人の立候補者数で試算しますと、立候補者1人当たり公費負担額は約90万円、総額は約1,900万円となります。 ○議長梅田徳男君) 河野議員あと残り4分です。     [5番 河野 巧君質問席登壇] ◆5番(河野巧君) 再質問です。 

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

確かにいろいろな医療費等負担額が上がってきているとか、議員御指摘の実情はございますが、今まさに少子高齢化で、構造が変わってきている中で、やはりそういった持続可能な社会保障制度財政健全化、その両立をさせるためには、消費税が必要というふうに認識をしております。  2点目でございます。これ以上、税が増えたら、負担に耐えられないのではないかという御質問でございます。  

津久見市議会 2022-03-18 令和 4年第 1回定例会(第4号 3月18日)

本件は、令和4年4月から実施する未就学児に係る均等割額軽減措置に関し、国民健康保険加入世帯子育てに係る経済的負担軽減を図るため、津久見市の独自施策として、軽減措置後の自己負担額を全額免除する改正を行うもので、委員から、市の独自施策で、今回は未就学児減免対象ということだが、今後は未就学児以上も減免対象とする考えは。

大分市議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会(第4号 3月16日)

年度予算案では、一部を除き対象としていなかった小中学生の通院に係る医療費自己負担額について、助成対象の拡大が提案されていることは一歩前進として評価するものですが、これでよしとするものではありません。  商工会議所青年部も、子ども医療費無料化拡充の提言を市長に行ったと聞き及んでいます。  そこで、質問します。子供医療費助成は、早急に県内自治体と同等な中学卒業までの完全無料化に踏み切るべきです。